FEATURE
特集
【INARI P35】3Dプリンター製の樹脂型での成形も、モールドベースを使用すれば成形品質の安定性UP。
「モールドベース」は、樹脂型を使用して「INARI P35」で射出成形する際に、樹脂型の変形や破損を防ぎ成形品質を高める補助ツールです。
2024.06.07

Maker's Guide / KitMill カーボンでつくる、究極の軽量マシン
「KitMill」でカーボンパーツを切り出し、究極の軽量ドローンを製作する方法をご紹介します。
2023.10.30

Maker's Guide / KitMill 追加工で生み出す、美しいアンプケース
「KitMill」を使用して市販のアルミケースに追加工を施すことで、美しいアンプケースを作り出す方法をご紹介します。
2023.10.30

Maker's Guide / INARI 入れ子構造の金型
金型内部の空気溜まりが原因で発生するショートショットや、肉厚な成形品に生じるヒケやボイドといった成形不良を防止することができる、入れ子構造の金型についてご紹介します。
2023.10.30

Maker's Guide / INARI コールドスラグウェルの設計
射出成形時に成形素材を金型全体に行き渡らせやすくする方法として、コールドスラグウェルを取り入れた金型設計についてご紹介します。
2023.10.30

Sample Collection / KitMill 市販では手に入らない「ちょうど良さ」をカタチにした、卓上電動タッピング盤。
電動のタッピング盤を、デスクで作業できるコンパクトサイズでつくりました。
2023.10.30

Sample Collection / KitMill 切り抜きと折り曲げでつくる、3Dプリンター。
アルミ板の切り抜きと曲げ加工だけで、3Dプリンターの構造体を作りました。シンプルな加工方法でも、複雑な動きを実現するマシンをつくることができます。
2023.10.30

Sample Collection / KitMill 2,599円のガイドレールと2つの部品でつくるステージ。
市販のガイドレールセットとアルミ薄板の部品2つを使用して、ステージを製作しました。ステージは2つ組み合わせることで、XYステージとしても使うことができます。
2023.10.30