「第49回 2025日本ホビーショー」にて「廃プラ再生体験ワークショップセット」を展示します。

2025年4月17日(木)~19日(土)に東京ビッグサイト南展示棟で開催される「第49回 2025日本ホビーショー」にて、当社の「廃プラ再生体験ワークショップセット」を展示いたします。
本製品は、「Japan Handmade of The Year 2025」にて経済産業省製造産業局長賞を受賞したことから、他の受賞作品とともに、会場内のステージに隣接した特設展示コーナーにて展示される運びとなりました。また、初日4月17日(木)の11時からは、受賞者の表彰式がステージにて開催されます。当社も登壇いたしますので、ぜひこちらにもご注目ください。
「日本ホビーショー」とは
「日本ホビーショー」は、一般社団法人日本ホビー協会が主催する世界最大級のハンドメイド・ホビーのイベントです。毎年多くのクリエイターや企業が集い、作品展示やワークショップ、ステージイベントなどを通してつくる楽しさを共有する場として親しまれています。
第49回となる今回は、「Handmade Journey 2」をテーマに、さまざまなジャンルが交差する3日間となる予定です。参加者にとっては、新しいアイデアやインスピレーションを得る絶好の機会となっています。


- 2024年開催時のようす
展示内容
受賞作品展示では、手動射出成形機「INARI M06」を含む「廃プラ再生体験ワークショップセット」一式とともに、付属の金型で成形したカラフルなどうぶつマグネットのサンプルもご覧いただけます。

「廃プラ再生体験ワークショップセット」とは
「廃プラ再生体験ワークショップセット」は手動式射出成形機「INARI M06/M12」を使って廃プラスチックをリサイクルするワークショップを手軽に開催できるセットです。セットには、射出成形機「INARI」本体や金型、工具など、ワークショップ開催に必要な道具一式が含まれています。ワークショップでは、ペットボトルキャップなどを溶かして成形し、カラフルなどうぶつマグネットに生まれ変わらせる体験を通じて、リサイクルの仕組みを楽しく学べます。
当社では、より気軽にワークショップを開催いただけるように、本セットをレンタル形式でご提供しております。学校や自治体での環境学習のほか、サステナビリティをテーマにした企業イベントなどにも最適です。ハンドメイドのワクワクを広めながら環境意識を育むきっかけとしてぜひご活用ください。
開催概要
イベント名 | 第49回 2025日本ホビーショー [ The 49th JAPAN HOBBY SHOW 2025 ] |
開催期間 | 2025年4月17日(木)~19日(土) 10:00~17:00 |
会場 | 東京ビッグサイト 南展示棟 南1・2・3ホール |
入場料 | 有料 詳細は公式サイトの「入場料金・入場券のご案内」をご覧ください。 |
表彰式 | 4月17日(木)11:00 より 会場内のステージにて開式 |
お問い合わせ先
広報窓口:お問い合わせフォーム よりご連絡下さい。
■ 公式X(Twitter)
https://x.com/ORIGINALMIND_jp
■ 公式Facebook
https://www.facebook.com/originalmind
■ コーポレートサイト
https://www.originalmind.co.jp/company/